こんにちは!
一般社団法人国際高速鉄道協会(IHRA)では、この度公式Facebookページを開設しました!
日本型高速鉄道(新幹線)システムに関する様々なニュースやIHRAの活動について、情報発信してまいります!!また、IHRAではFacebookに加え、公式ホームページやTwitterでも情報を発信しているので、併せてご覧ください!!

Facebook

Twitter

そもそもIHRAって?

IHRAは新幹線オペレーターであるJR各社と台湾高鉄、新幹線を支えるメーカーや商社、研究機関等の正会員で構成されています。政府機関でも、プロジェクトの受注を目指す企業でもない、公益的な理念に基づいて国際的に活動する組織として、各国・各地域の実情に適応しながら、世界の高速鉄道の更なる発展に寄与することを目指しています。

主な活動目的は以下の通りです。

  1. 「Crash Avoidance」の原則とトータルシステムアプローチを踏まえ、情報や知見、経験の共有を通じて、安全かつ効率的な高速鉄道の世界的な発展に寄与する。
  2. 「Crash Avoidance」の原則とトーテルシステムアプローチに基づく高速鉄道システムを国際標準として確立する。

もっと知りたい方はコチラへ!

  • Crash Avoidance(衝突回避):平面交差のない高速旅客鉄道専用線と、速度を制御し、絶対に衝突を防ぐATCシステム(Automatic Train Control、自動列車制御装置)の2つの仕組みにより、衝突の可能性を完全に排除するという基本思想です。