IHRA国際フォーラム 2018
IHRA国際フォーラム 2018
複雑さを増す世界情勢と変革への挑戦
~過去、現在、そして未来へ~
オープニング映像
IHRA Forum2018 Opening videoダイジェスト映像(短編)
IHRA Forum2018 Digest video (short)ダイジェスト映像(長編)
IHRA Forum2018 Digest video (long)フォトギャラリー
メディア レクチャー・ツアー 2018年11月7日
ウェルカムパーティ 2018年11月7日
IHRA国際フォーラム2018 開会(開会挨拶・ご挨拶) 2018年11月8日
IHRA国際フォーラム2018 オープニングセッション 2018年11月8日
IHRA国際フォーラム2018 スペシャルセッション 2018年11月8日
IHRA国際フォーラム2018 セッション1 2018年11月8日
IHRA国際フォーラム2018 セッション2 2018年11月8日
IHRA国際フォーラム2018 閉会挨拶 2018年11月8日
記者会見 2018年11月8日
レセプション 2018年11月8日
夜間イベント 2018年11月8日
テクニカルビジット コース1 2018年11月9日
テクニカルビジット コース2 2018年11月9日
テクニカルビジット コース3 2018年11月9日
オープニングセッション
「インド太平洋地域の将来展望」
パネリスト
- リチャード・L・アーミテージ
- アメリカ アーミテージ・インターナショナル創設者・代表
(元アメリカ国務副長官) - スブラマニアム・ジャイシャンカル
- インド タタ・サンズ社グローバル・コーポレート・アフェアーズ
部門 グループプレジデント(前インド外務次官) - ビラハリ・カウシカン
- シンガポール国立大学中東研究所所長
(元シンガポール外務事務次官) - アンドリュー・ロブ
- 元オーストラリア貿易投資大臣
- 白石 隆
- 熊本県立大学理事長
モデレーター
- 道傳愛子
- NHK国際放送局 シニア・ディレクター
スペシャルセッション
「日本における高速鉄道の戦略的発展~明治期から現代
まで~」
スピーカー
- ロドリック・スミス
- イギリス インペリアル・カレッジ・ロンドン名誉教授
コメンテーター
- 葛󠄀西 敬之
- 東海旅客鉄道株式会社取締役名誉会長
セッション1
「高速鉄道の整備によるインドの変革」
パネリスト
- ラジェシュ・アグラワル
- インド政府次官 鉄道委員会委員
- 平松賢司
- 駐インド日本国特命全権大使
- スブラマニアム・ジャイシャンカル
- インド タタ・サンズ社グローバル・コーポレート・アフェアーズ
部門 グループプレジデント(前インド外務次官) - 冨田哲郎
- 日本経済団体連合会副会長・南アジア地域委員長
東日本旅客鉄道株式会社取締役会長
モデレーター
- インドラニ・バグチ
- インド タイムズ・オブ・インディア紙上級外交論説員
セッション2
「高速鉄道の将来に向けた挑戦」
パネリスト
- 青柳俊彦
- 九州旅客鉄道株式会社代表取締役社長執行役員
- 江 耀宗
- 台湾高速鉄路有限公司董事長
- ブリジェシュ・ディグジット
- インド 国家高速鉄道公社部長
- 金子 慎
- 東海旅客鉄道株式会社代表取締役社長
モデレーター
- ロドリック・スミス
- イギリス インペリアル・カレッジ・ロンドン名誉教授
閉会挨拶
- サイド・ハミド・アルバ
- 元マレーシア外務大臣、元陸上公共交通委員会議長
PDFが付いている方のプレゼンテーション資料はダウンロードして閲覧することが出来ます。